 |
ブックシェルフと同じデザインで、棚の高さやサイズを変更して、シューズボックス(靴箱)を作りました。 |
 |
水性ステインのクリアとBRIWAX(クリア)で仕上げてあります。 |
 |
背板のアップです。
3mmくらい背板同士に隙間が空くように組んでいます。
|
愛用のBT-3100(テーブルソー)が故障してしまいました・・・。
Vベルトが切れたのが原因でしたが、パーツはアメリカからの取り寄せなのでしばらくは使えそうもありません。
そこで・・・・・
|
 |
卓上スライドマルノコを急遽購入です。
最初、手持ちの電気マルノコで切ろうと思いましたが、切り口が今一つシャープになりません。
それに、前からウッドデッキなど外での切断用に欲しいと思っていましたので、この機会に思い切って買いました。 |
 |
日立 卓上スライドマルノコC7RSHCです。
新設計でスライドパイプが後ろに飛びださないのが一番の購入理由です。
狭い工房ですと、この辺が辛いところです。
312mm幅まで切断可能なのもGOOD! |
 |
レーザーはいらないかと思っていましたが、これは大変重宝します。
微調節が効いて、ピッタリ墨線通りに切断できます。
端から端まで墨線を引かなくても、ちょっと印をつけるだけで正確に切断できるのは助かります。
クロスカット(横切り)の精度は、かなり良いです。
でもリップカット(縦切り)ができないので、
苦労しています。
|
故障してわかるテーブルソーのありがたみ です。
1日でも早くVベルトが来るのを祈りつつ、本日は終了です。 |
|
|
このページのTOPに戻る
|
|