2011/5/23 |
|
 |
まずは、板を用意します。
高さ68mmx横幅260mmx厚み18mmですが、ホームセンターで売っているSPF材1x4をそのまま、欲しい長さに切っても大丈夫です。 |
 |
紙ヤスリで少し面取り(角を丸く)しました。
全体も240番くらいの紙ヤスリで木肌を整えます。
板に塗装します。
木目はBRIWAX(ウッドダイ+ワックス)
ホワイトは、P&L社のものを使いましたが、 バターミルクペイントやホームセンターの水性ペイントなどでもOKです。 |
2011/5/31 |
|
 |
一度に何点か作りますが、シャビーな仕上げで古材のような感じを出したいと思います。
傷をつけるのには、角カスガイを使用します。ホームセンターで50円前後で売っていると思います。
感性にまかせて傷つけます。刺したりもします。 |
 |
傷つけ終わったら、
BRIWAX OLIGINALを塗ります。今回使用したのは、ジャコビーン色です。
ウッドダイは、ブラウンマホガニーを水で2倍に薄めて塗っています。 |
 |
裏側に吊り金具を取り付けます。
CM>
真鍮製吊り金具「Barn木工ショップ」で取り扱い開始しました! |
2011/6/07 |
|
 |
フックを取り付けて完成です。 |
 |
シャビーなホワイト |
 |
アンティークパイン |
 |
壁に取り付けました。
|
|
END |
|
|
|
|
|
|
『電動工具』期間限定特別価格 |
|