|
|
曲面のサンディング、それも凹面を研磨するのは苦労する作業の一つです。
オービルサンダーもランダムアクションも役に立ちません。
スピンドルサンダーを買えれば良いのですが、他に欲しい工具もいっぱいあるしこの為だけに買うのももったいないので自作してみました。
机部は、いらなくなった家具をバラしたときに取っておいた棚板と、使わなくなったジグから取ったMDFボードです。あとはパインの端材、抽斗の奥に眠っていた金具だけ。
ある物だけで作りました。 |
|
|
 |

DELTA
スピンドルサンダー |
|
|
全体はこんな感じです。
机の天板に穴をあけ、サンディングドラム(直径78mmまで設置可能)が出ます。動力は、電動ドライバーです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
電動ドライバーは、スライド式で、クランプで固定します。
上下させることで、サンディングドラムの一箇所だけ磨耗するのを防ぎます。固定したらサンドペーパーの同じ場所だけ使ってすぐに替えなければなりませんからね。 |
|
|
|
 |
|
|
|
曲面の大きさですぐにサンディングドラムを交換できるようにしてあります。 |
|
|
|
 |
|
|
|
回転するサンディングドラムにサンディングしたい部分を軽く押し当てます。板を横移動させれば・・・。 |
|
|
|
 |
|
|
|
あっという間に凹面がきれいに研磨されました。
これからは曲面や切り抜きの内側のサンディングが楽になりそうです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
購入したサンディングドラムです。
カラトギペーパーを巻いて使います。
購入先 オフ・コーポレーション |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|